161 – 『上京ボーイズ』が語るハードワークの本質/適性による違いをどう受け取るか/寝ながらポッドキャストを聴く骨伝導スピーカーを擬似体験

ポッドキャストに恋をする #ポキログ (旧 #ポキ研) by 桐野美也子
ポッドキャストに恋をする #ポキログ (旧 #ポキ研) by 桐野美也子
161 - 『上京ボーイズ』が語るハードワークの本質/適性による違いをどう受け取るか/寝ながらポッドキャストを聴く骨伝導スピーカーを擬似体験
Loading
/


労働時間だけがハードワークの指標なのだろうか?上京ボーイズの考察から見えてくる「働くこと」の本質や、個人の適性による感じ方の違いを掘り下げる。さらに枕の下にiPhoneを置くだけで実現する「寝ながらポッドキャスト」の新しい楽しみ方も紹介。


■クエスチョン
・ハードワークの定義は労働時間だけでなく何を含むべきか?
・人によって労働の「つらさ」はなぜ異なるのか?
・寝ながらポッドキャストを聴く最適な方法とは?
・ポッドキャストのエピソードが3回聴きたくなる魅力とは何か?


■まとめ
・第161回目の放送をイギリスから配信 (0:08)
  – 2025年4月19日(土)イギリス時間朝9時、日本時間夕方5時頃の収録
・出会い系サービスのコーナーで「上京ボーイズ」の紹介 (2:52)
  – 「結局ハードワークできるやつが偉い」というエピソードを3回聴いた感想
  – 小太りさんと尾道ミントさんの30代男性2人による雑談系ポッドキャスト (3:20)
・ハードワークの定義について深掘り (5:48)
  – 労働時間の長さだけでなく「つらさ」も重要な要素
  – 個人の適性により同じ作業でも感じ方が異なる (10:50)
  – 産業革命以降の労働時間制限の歴史にも言及 (12:44)
・次回取り上げる番組を抽選 (17:44)
  – 「言語化.FM」の「生成AIへの所見を2年ぶりに言語化する」に決定 (18:18)
・聞き耳トピックのコーナーで骨伝導スリープスピーカーを紹介 (20:18)
  – 寝ながらポッドキャストを聴くためのガジェット
  – 枕の下にiPhoneを置いて代用できる方法を発見 (25:16)
・お便りコーナー (27:27)
  – リスナーからの感想や番組が聴けるようになった報告
  – ブルースカイでの#ポキログの投稿紹介 (32:41)


桐野宛のメッセージは桐野美也子ポッドキャストチャンネル https://unracer.com/f1/ から。番組ハッシュタグのポストは #ポキログ にて。ブルースカイでのフォローも大歓迎です。


■連絡先


おたより/メッセージフォーム
https://unracer.com/f1/


ブルースカイ
https://bsky.app/profile/lhr385.bsky.social


桐野美也子YouTubeチャンネル(メールアドレス掲載あり)
https://www.youtube.com/channel/UCjKTuB_dLaHyWB-2XMnebmw


■今回の〈出会う系サービス〉


上京ボーイズ
「結局ハードワークができる奴がエラい」を考えてみた
https://creators.spotify.com/pod/show/ug99m65jk8g/episodes/ep-e2up22u


■次回の〈出会う系サービス〉


言語化.fm
#39 生成AIへの所見を2年ぶりに言語化する
https://creators.spotify.com/pod/profile/gengoka-fm/episodes/39-AI2-e30j21t


■今回の〈聴き耳〉トピック


寝ながらPodcastが捗る! 耳が痛くならない「骨伝導スリープスピーカー」を試してみた | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2025/02/machi-ya-sleepspeaker-review-792207.html

00:08
はい。皆さんどうもおはようございます桐野美也子です。桐野美也子のポッドキャストログポッドキャストに恋をする第161回目をお送りします。桐野美也子の#ポキログ。この番組は、音声メディア、バラエティー番組です。
00:27
全世界440万番組の中から毎回抽選で一つ偶然引き当てたエピソードを楽しむ出会う系サービスのコーラー、そして音声メディアに関する最新のニュースや研究を紹介する聞き耳トピックのコーナーさらに皆さんからのメッセージ、ブルースカイでのポストを紹介するお便りコーナー、こんな感じでバラエティー豊かにポッドキャストを楽しんでいく様を、皆さんと今回も共有していきたいと思います。
00:59
さて収録場所を日本からイギリスに移しまして2回目となります。今回、2025年4月19日の収録配信でお送りします。現在イギリスは4月19日土曜日の朝9時と言ったところですが、日本時間はもう夜ですか、夕方なんですね。
01:21
夕方5時を過ぎたあたりかなということで、皆さんが果たしてこのエピソードを聞くのはいつになるのかという感じですがこちらは朝ですね、いつも通りな感じですけど朝の雰囲気でお送りしていきたいと思います。それでは早速ですけれども最初の出会い系サービスのコーナーですね神宮を挟んで進んでいきたいと思います。
01:42
桐野美也子の#ポキログポッドキャストに恋をする第161回目。今回もよろしくお願いします。パーパスに恋をするパパね。気ターンなるほどバックアップに恋をするはいKサービスのコーナーです。このコーナーは全世界440万番組と言われるポッドキャストの中から、日本語で配信されているエピソード一つを抽選です。
02:27
ランダムにピックアップしまして、それを桐野が聞いてみるってですね、聞いてみてその感想を皆さんと共有する全力で私がその番組を皆さんにプレゼンするっていうそんなですね体当たり企画になっています。抽選は毎回前回やってまして今日ご紹介するのは前回抽選したものですね。
02:52
さらに、次回取り上げるものはこのあと抽選しますので、またお楽しみにという感じです。さてそれでですね前回予告しましたように今回は上京ボーイズですね上京東京に上がるですね上京ボーイズさんの2025年2月23日のエピソード結局ハードワークできるやつが偉い。
03:20
考えてみたっていうですね。なんと気になるタイトルでしたねとですね聞いてみましたらこちら男性2人なんですかね男性、がですね、男の声ですね男性2人でお話されているポッドキャストでした。小太りさんと尾道ミントさんというお2人で小肥さんが91年、1991年生まれのフリーライターなるほど尾道さんが1994年生まれの大阪出身というですねプロフィールが番組の紹介欄に書かれています。
04:04
地方から上京した30代2人が日々のことを話す雑談系ポッドキャストということで、僕が聞いたエピソードも既にもう最新ではないんですね最新からもう四つぐらい前のものになってますけど結局ハードワークできるやつが偉いというですね36分ぐらいのエピソードを聞かせていただきました。
04:29
でですね、早速なんですけど、もうねこのお2人のね、トークの周りがね、近いですねすごくね、テンポもいいし、お2人がね対面で話されているのかどうかっていうのはちょっと僕にはわからないんですけど、対面なのかなっていう年ぐらいのなんかすごいあのテンポの良さで毎回ですね結構なたくさんエピソードのある番組だとしても、その抽選で当たった1エピソードだけしか聞かずにお話しますよというお約束でやってますけど、今回もこのエピソードしか聞いてないんですが、なんとですね、このエピソードを僕はもう3回聞きました。
05:23
これ何なんでなのかわかんないですけど3回聞きました。だったら他のエピソード聞けよっていう話なんですけど何となくこのね、お約束でこの当たったエピソードしか聞かないっていうルールがあるんで、このエピソードだけ聞いたってのもありますしなんかね、もう1回ね、聞きたくなったんですよね。
05:48
今回特にテーマが結局ハードワークできるやつが偉いっていうことを考えてみましたっていうそういうテーマになってるんでハードワークできるやつが偉い。つまり働くってことですよねもう働いて働いて働いたやつが偉いっていうような世の中こういう風潮があるけどそれは本当にそうなのか。
06:14
っていうね。それをなんか小肥さんはなんかそんなにハードワークができないみたいなですねそういうスタンス実際ご自身もそんな雰囲気らしいんですけど尾道ミントさんの方がいよいよ、やっぱやるところまでやってみないとみたいなハードワークし尽くしてみないと、やっぱ限界とかわからないしっていうそういうスタンスでややディベート的にっていうのかなあえてお互いのスタンスを分けて本当にハードワークできるやつが偉いのかどうかっていうことを考えてみるっていう、そういう討論っぽい雑談だったっていうのもあってなんかやっぱどうしてもポッドキャストって聞き流しちゃうじゃないすかいろいろ家事をしながらとか、散歩しながらとか、そういうタイミングで僕も聞いてたんですけど、あれっと思ってもう1個もう1回聞いて確かめたいなっていうふうに思ったんだよね聞き終わったときにあれ、結局そういえばハードワークどうだったかなと思って昆布鳥居さんが何か言ってたかミントさんが最後言ったあれすごいを刺すいい話だったけどあれは何だったかなとか思ってなんかつい何かもう1回聞いちゃうみたいなのはわかりますだから、だから何だろう、すごいきたかなって聞きたくなったんですね持って3回結局3回聞いてますからうんもう1回聞いたんすよ。
07:45
あれ取ってそうかと思ってもっかい聞くかみたいな、なんかそういうタイミングがあって、もう1回聞いたんですなんなら僕もう1回聞きますけど、なんかねそういうポッドキャストにはすごい多分大事なんでしょうね、これね僕はこういう何回も聞けるポッドキャストというか、一つのエピソードを何回も聞くっていうことは言われ、なんかこうして話してみると確かに他の番組でもやってるなっていうなんかあの回もう1回聞きたいなとかねこの番組何回でも聞けるなみたいな、なんかそういう番組は確かにいくつかあるなと思ってそんなところにピタッとはまったのかなっていう感じがしましたのでかなり要するに技術的なところってのは僕はよくわからないですけども、お2人のAIが近いっていう話をさっきしましたけど本当にテンポよくですねポンポンポンポンとですね雑談が進んでいくお互いがどっちが聞き手というかそういうことでもなくてお互いに球を投げ合えるというか、何かそういうフラットな関係性があって雑談だなっていう感じでした。
09:03
一応このエピソードの中ではミントさんかな、尾道ミントさんが聞き手というかね、あの聞き役みたいなポジションだということを自分でおっしゃってて、ポッドキャストのクオリティっていうのは聞き手、その聞き役によって変わるんだみたいな、聞き役が優れていると番組が面白くなるんだみたいなね話をされてて、確かに僕らからするとフラットに見えるような雑談でももしかしたらどちらかがね、ちょっと手綱を握ってるというか、ちょっとコントロールしてるというかね、もしかしたらそういうところもあるのかなと。
09:41
その辺の身を委ねる側もですね、その手綱を握る側もお互い信頼してやってるんだろうなっていうそんな関係性もですね垣間見えるようなお2人でした。ちょっと中身もね、ちょっとご紹介したいですよね。このハードワークっていうのは一体何だろうみたいな話から始まってるんですけど確かにちょっと僕もハードワークって何なんだって言われると、なんか本当に朝から晩まで働くことなのかなとか、なんかあんまり確かにイメージがぱっとつかないんですがこの番組の中で言われてたのお2人が言ってたのは、ハードワークっていうのは確かに労働時間時間ですね長く働くっていうことも確かにあるんだけれども、それだけじゃなくて、そのつらさ、単純にねその労働がどれぐらい自分につらいかっていうそのつらさもあるよねとだから単に短くやハードじゃなくて、長ければハードだとか何かそういうことじゃなくて、そのつらさっていうのも考えなきゃ駄目だよねとそのつらさってすごい主観的じゃないですか。
10:50
だから、その人によって違うよねと例えば例えばスーパーでレジにレジでねレジ作業をするみたいに1日8時間経ってレジをするみたいなそれは何かはハードワークだなっていうふうに思ったりもするんだけど、人によってはもしかしたらそれは全然つらくないかもしれないとだから、ただハードワークっていうふうに片付けるんじゃなくて、人には適性とか、その置かれた状況っていうのが人によって全然違うのでもしかしたら適性みたいなのがあると、それは人によってはハードワークにならなかったり、そこに適性がないと他から見たらすごい簡単そうな作業じゃないかみたいなものもハードワークになったりするんじゃないかみたいなね。
11:46
結局そのハードワークに耐えられるかどうかっていうことで耐えた人しか生きろ残らない世界みたいなところも世の中あるんでちょっと心を病まないようにというかですね体を壊さないように心を壊さないようにアップする必要はそれぞれ考えて、かなと。
12:09
なんて言うのかな控える必要があるんじゃないかみたいなそんな話だったかなっていうところなんですけどねなんかふわっとですね3回聞いただけなんですけど大体そんな話なのかなとこんな中で心に残ったのは、その適正ってとこですよねハードワークっていうのをどういうふうに考えるかっていうときに労働時間だけじゃなくて、もうちょっと他の要因もあるよねっていうのは、確かにそうだよなっていうふうに思ったんですよね。
12:44
何でそういうふうに思ったかっていうと、産業革命以降ですね、話が大きくなりますけど、産業革命以降、工場労働というものが生まれてですね、人間は基本死ぬまで働かせるっていうね。働かせて、新しいものに交換していくというようなですねそういう社会が出来上がってきたんですけど基本的には労働時間を制限すると、労働時間を短縮するっていう方向で法律によって制限が加えられてきたとイギリスで言えば情報っていうですね法律が何度も何度も出されてですね、何歳以下は働いちゃ駄目とかですね。
13:29
何時間以上1日働いちゃ駄目とかですねそういう制限がどんどんどんどん厳しくなり、それを労働組合っていうのも補助してきたわけですよね。あんまり働か働かされ過ぎないようにっていうことでそういう組合が大事な役割を果たしてきたと日本でもそういう労働時間を制限する法律ってのはありますんで、1日8時間とかですね休憩は1時間取ってとかそういうことが必ず決まっているということで、あの時間っていうものは、あの人間の社会のですね進歩というか発展とともに、だんだんと制限されるようにはなってきていると。
14:04
それでもそれを超えているところをブラック企業って我々言うんですけど、ただ、時間だけじゃないよねっていうね。つらさっていうのは本当人それぞれだし、今はその主観的な心の部分っていうのをもうちょっと考えなきゃいけないんじゃない。
14:22
ていうようなことを何か上京ボーイズさんのお2人から改めてちょっと教えていただいたというか、何かこちらが気づかされたっていうなところがあって面白いなって思っちゃったんですよね。3回聞いたんかいって話なんすけど、まだちょっと僕の中でも消化しきれてないところもあるんで引き続き考えていきたいなっていうぐらい、ちょっと面白い話題だったなということを思いました。
14:53
はい。ということで、こちらの番組ですね私、今回抽選で初めて出会ったんですけど、ちょっとあの、は遠隔というかねこの番組の活動をちょっと調べてみましたら、すごいですねリスナーの方の都度コミュニティがあったり、オフラインイベントですね開催されていたりとかなり精力的に且つリスナーの方からのサポートもある。
15:22
番組だということがわかりましてそれも納得という感じですね。なんかね、引き続きどんどんどんどんこれ大きくなっていくんじゃないかなっていうねそんな番組でした。はい。というわけで今回は偶然また抽選で引き当てたと思えないぐらい素晴らしい番組に毎回毎回連続で出会うんでちょっとびっくりしてますけど、今回も状況ボーイズさんでした。
15:55
どうぞ難しい声査定もう1回今から聞き始める勢いでしたけれども今回は状況ボーイズさんのエピソードですね結局ハードワークできるやつがAIを考えてみたというのをご紹介することができました。今回も新しい出会いに感謝です。
16:28
さてそれではここからは次回取り上げる新しい番組を抽選していきたいと思います。はい神秘的な番組が長い番組じゃないや新規神秘的なBGMが流れてまいりましたがこれからはですね私自作のプログラムですねポッドキャストindex.ORGというサービスが提供しています。
16:57
全世界のポッドキャストの目次を作っているサービスですねこちらでAPIアクセスすることによってランダムに番組を抽選することができるんです。これを利用したプログラムを私桐野美也子ポッドキャストチャンネルでもですね皆さんに公開してまして、全く同じものを使いながら、僕もこれからポッドキャストを一つ修正していきます。
17:22
ポッドキャストルーレットというサービスですぜひ使ってみてください。このポッドキャストルーレットを使って全世界の番組の中から、日本語で配信されているエピソードで一つだけ、1エピソード1羽だけ抽選してみたいと思います。
17:44
それでは早速やってみましょう。1回タップするだけなんでタップするとですね、ぱぱっとルーレット欄でいくつか番組が切り替わって最後にぽっと止まったやつですねそれが今回の番組ってことんなります。これ面白いね皆さんもやってみてくださいねやってます抽選ちょっとずつ後はい、出ました本日のランダムポッドキャスト言語化.FMさんですかね。
18:18
言語化言語化するですね言語化.FMさんの生成AIへの所見を2年ぶりに言語化するっていう2025年3月24日のエピソードが抽選されました。なんかすごいかわいらしいアートワークです。豚さん豚さんかな。しゃもじの上に乗ってる豚さんなんかわかんないご飯の上のしゃもじに乗ってる豚さん2匹みたいな、なんかすごいかわいいアートワークでいい感じですね雰囲気いい感じです。
18:54
ちょっと全くわかんないし、チームチーム言語化FM3の言語化.FMという番組でこれをちょっと聞いてみたいと思います。はいどんな番組なのか、ちょっと見当もつかないんで楽しみです。というわけで次回取り上げる出会う系サービス番組は、言語化.FMさんの39回目先生AIへの所見を2年ぶりに言語化するに決まりました。
19:28
お楽しみにに恋をする弟にと言ってる顧客に行ってはい。いやあ、はい今回の聞き耳トピックのコーナーですこのコーナーでは最新の音声メディアに関する研究やニュースをご紹介していくということで僕がつらつらとですね日々ニュースをチェックしていて、ポッドキャストやラジオに関してこれ面白いなっていうようなねちょっと話題を皆さんにご紹介していきたいと思います。
20:18
今日の話題なんですけどこれちょっと前にクリップしてたものなんだけど、寝ながらポッドキャストがはかどる耳が痛くならない骨伝導スリープスピーカーを試してみたというですねもうのでこれがガジェット系なんでGizmodoさんですねGizmodoさんの記事です2025年2月21日と、やはりちょっと前のものなんですけど僕この番組でずっとお話ししてきたように、寝る前に寝寝るときにっていうのかな、ポッドキャストを聞くっていう聞きながら、寝るっていうんですかね、寝入りばなっていうんすかね入眠するためにポッドキャストを聞くとそんな使い方もしてまして、なんか音楽だとつい聞いちゃうんですけど、ポッドキャストも聞いちゃうんだけど、ポッドキャストだとなんか自然と眠くなって寝ていくというかね、なんかそんなところがありましてなので眠るためのイヤホンですねね本っていうんですけど睡眠用のイヤホンつまり寝返りを打っても耳が痛くならないみたいな、なんかそういうデザインのねね本っていうものを探し求めたりとかですね、いろんなことをやってるんですけどその中で、この骨伝導スリープスピーカーっていうのはですね、何か面白そうだなって思ったんですよね。
21:42
ただですね、これなんで僕が注文しなかったかというと、ですね、これは今、クラウドファンディングでやられてって、ちょうど届く頃に僕が日本にいないっていうね、確かそういう理由でそう。欲しいけど、これ今注文しても日本にいないから受け取れないね。
22:12
っていうことでちょっと見送ったんですよね。残念ながらもうこれ募集は終了してるんですけど、類似品含めですね注文は何らかの形はできるとは思うんですけどこの機器としては、枕の下に引いてですね骨伝導というかですね枕を振動させることによってその上で寝てるとポッドキャストが聞こえるとつまり周りに迷惑をかけずにですよね骨伝導スピーカーと一緒ですけど周りに迷惑をかけずにそのスピーカーで寝てる人だけが、イヤホンとかつけなくてもその音を聞けるっていう、タイマーも付いてますよみたいな、なんかそういう機器でまさに寝るときにポッドキャストを聞くっていうのに最高じゃないかというふうに思ったんですよね。
23:06
わかってないんですけどなるほど買えなかったんですけどね。タイミングが合わなくてというものでした。でですね、皆さんもしこれ試してみようかなと思う人は、試してみるといいと思うんですよねちょっとリンクを貼っておきますし、これ多分似たようなものはですねAmazon含めなんかどっかが買えるっぽいです。
23:30
カエルっぽいですあのレビューもいいっていうものもあるし、なんか駄目というものもあるし何かそういう人を選ぶのかなっていうねそんなようなものになってますね。僕これ試してないんですけど、これもしかしたら似たようなことができるんじゃないかと思って最近このイギリスに来てから始めたんですけど別に1人で寝てるんで、なんかイヤホンだろうと、そのスピーカーからバック音で鳴らそうと関係ないじゃないかというふうに思われる方もたくさんいると思うんすけど何となくね、日本でもイヤホンで出てたし、なんか、なんか何となく猫部屋にガンガン音を流しとくっていう感じでもないんですよ寝るときにもうちょっと密やかになってほしいというかね、なのでなるべく耳元で鳴らしたいなと思ってるんすけど今回ですねこっちに来ての枕が変わりまして、普段はもっと硬い日本では硬い低反発の枕使ってたんすけど、こっちでは何か安いですね羽でもないんですよ綿なんですかねなんかふかっとしたホテルにあるようなやつぺら、ぺらでもないオフカットした枕になったんで、ちょっといつもと違うマークになったんですよあれこの真っ暗ってもしかして、下にiPhoneを置いて、つまり骨伝導でも何でもないんですけど、iPhoneからスピーカーで普通にポッドキャストを流すんだけど、すごい小さな音量でも、この枕の下にiPhoneを引いてね上で寝る寝ると、これもしかしたら骨伝導スピーカーを置いたのと同じようなことができるんじゃない。
25:16
かと思ってやってみたら、結構できてます。すごい小さなボリュームでも、枕の下にiPhone引いて、ちょ上には寝ませんけどその上で寝るとなんかすごい音量が増幅されて、ぽんとにまるで骨伝導スピーカーで聞いてもこんな感じなんじゃないかなと曲がらない骨伝導スピーカーで聞いたらもっとちゃんと聞こえるのかもしれないんだけど全然なんか寝るときにうっすら聞くぐらいだったら、これぐらいでいいじゃんみたいな感じで使えてますんで皆さんももしよかったらお試しください。
25:52
寝るときに枕の下にiPhoneを引いて何でもいいですスマホを引いてそっからスピーカーからすごい普段聞くよりも小さい音で音を流しても枕が増幅してくれて、結構大きな音で聞こえます。これ結構気に入ってて、最近やってますけどイヤホン使ってないっすよだから最近そういうことを気づかせてくれたっていうそういう可能性を気づかせてくれたという意味でも、この骨伝導スリープスピーカーさんには感謝しかないですけどもしこの本物ですね、試す機会があればいいなと思いますけどちょっとタイミングが合わなくて買えなかったとただですねiPhoneを枕の下に引いて寝ると意外と音がよく聞こえるぞっていう豆知識を皆さんに披露することができました。
26:39
はい。というわけでですね今回はガジェットのご紹介でした寝ながらポッドキャストがはかどる、耳が痛くならない骨伝導スリープスピーカーを試してみたというGizmodoJAPANさんの記事をご紹介しました。OK押すと大きい枠やボケをストローPKマークをポッドキャストを聞きます。
27:27
さてお便りのコーナーですこの番組宛てのお便りはGoogleフォームでお送りください桐野美也子ポッドキャストチャンネルのページにですねお便りを送るというGoogleフォームを設置しておりますのでぜひそちらからお送りください。
27:43
よろしくお願いいたします。またソーシャルメディアではブルースカイですね、ブルースカイでハッシュタグ#ポキログカタカナでハッシュタグ#ポキログでも受け付けていますのでぜひ#ポキログでつぶやいたりですねリアクションをしていただければと思います。
28:03
なんか直接こちらにメッセージを送っていただかなくても何かリツイートとかね、ニュースのつぶやきとかねそういうものでも、こちらで拾っていければなと思ってますのでぜひお気軽に#ポキログでつぶやいてください。
28:18
さて今日はGoogle Homeでいただいているのでいくつかご紹介していきたいと思いますこちら東京都にお住まいの近瑠々さんですありがとうございます。#ポキログ聞くことができるようになりました。よかったあれか、地下分散はあれだ。
28:35
聞けなくなったっていう結構前だな。158回目からダウンロードできなくなりましたっていうそういうメッセージをいただいてもう聞けるようになりましたかといってこの番組の中で僕がリアクションしたんだけど、聞けないって言ってる人に番組でリアクションして聞けるんかみたいな話をしてたんですよね。
28:57
聞けた良かった#ポキログを聞くことができるようになりました。私も新たなポッドキャストに出会いたいのでこれからも#ポキログを楽しみにしていますということで、東京都にお住まいの近論さんありがとうございましたよかったんだねよカッターありがとうございます。
29:15
そして東京都にお住まいのサニーFridayさんですねありがとうございます。桐野さんこんにちは。こんにちは。シーズン2のスタートおめでとうございますありがとうございます。新しいジングルや番組構成、どれもパワーアップしていてとても面白いですありがとうございます。
29:33
実は157回157回、これも結構前ですね157回のシーズン1の最終回が、私の使っていたポケットキャッチの不調で再生できず、あれ、これ何か力の差と同じような問題かな続きが気になりなり何なりながらも、なかなかシーズン2に進めずにいました。
29:54
でもようやく視聴環境が整って最近やっとまとめて聞かせていただきましたありがとうございます。これもしかしたら何かポケットCATS全体に発生していた問題かもしれないっすね。とはいえ全体といってもこの番組に関してですねこの番組をポケットキャストで聞いている人全体に同じような問題があったんじゃないかなとちょっと僕は思ってますけどね。
30:17
はい。どうもありがとうございます追いついていただいた。そしてシーズン2のあの440万分の1の抽選システムで一番海が選ばれる方は本当に強運の持ち主ですね本当そうですよね。パートXTで調べてみたところ、今っぽいパープルパープルで調べてみたところ、440万分の1とはジャンボ宝くじの1等前後賞に当たる確率と同じだそうでそうそうないことだと思いますし、当選された方は本当にすごいと思います。
30:53
すごいけどだったらジャンボ宝くじの一等前後以上当ててくるよって絶対思うだろうこんなこと言われたら、この番組で引き当てられるていうかね浮雲なのかな、なんか運を使うぐらいならジャンボ宝くじやってよって絶対今思ったんでしょうねこれ本当に申し訳ないです。
31:13
さらにシーズン2の新しいカバーとめちゃくちゃかっこいいです。よく見ると自分の番組のカバーとも展示されていて嬉しいです。ありがとうございましたからこれからも配信楽しみにしていますそしてイギリス生活楽しんでくださいということで東京都にお住まいのサニーでFridayさんありがとうございました。
31:31
はいサニーでFridayさんはですねシーズン1のときにちょっとコラボさせていただいてお互いがお互いの番組に出るっていうねちょっとそういうなんていうんすかね、ちょっとした遊びというかね、なんかお互い楽しいみたいな、なんかそういうことをやらせていただいてそのときからのご縁でお付き合いがありますので、ちゃんとですね、ジャケット並べておきました。
31:57
お付き合いのある番組は全て並べてありますそういう意味ではあれだね、この出会う系サービスで出会っていった番組もできればちょっとジャケットに並べていきたいけど、なんかちょっと悪趣味な感じもするよね。なんか戦争でさ、あの昔のね、戦争で倒した相手の耳だけを切り取ってですねその証拠として持ってくみたいななんかそういう文化を感じなくもなく、ちょっと何か何か機会があればねジャケット更新するときに、ここで出会わせていただいた番組をちょっと並べていくというか、ちょっとそういうこともやってみたいなって今思いましたけどね。
32:41
はい。32で振られた村さんどうもありがとうございました。という感じでですねいただいておりましたGoogle Home番組のページから送れますのでぜひお気軽に、短文でいいのでお送りください。こちらですねブルースカイの方でも#ポキログいただいてますドリームさん急に配信されたので配信されなかった配信されていなかったことに気づくっていうですねなんか当社ホームページ等にポッドキャストが反映していなかった件についてというですねラジオ日経さんのリンクが貼ってありますね。
33:18
そんなことがあったんですね。これ実は僕も前回やってまして、ドキッとしたんですけど、#ポキログの160回目なんですけど配信したつもりで土曜日に配信したつもりで、自分のところから配信かけたんですけど、MP3ファイルをくっつけ忘れてて、配信したつもりが配信されてなかったってことに3日後ぐらいに気づき、おそらく皆さんはそんなこと何もあずかり知らぬところだと思いますけど火曜日とか水曜日とかにこの番組が配信されたんじゃないかなと。
33:56
なのでちょっとこのラジオ日経さんがどういう理由で配信をミスされたのかわからないんですけど僕は共感しかないですね。そういうこともありますよね。ドリームさんありがとうございました。他にもドリームさんいつも#ポキログでニュースbyていただいてて、これもちょっとまた取り上げたいですねSpotifyが鉄道なのかな鉄道とコラボしてみたいなですねそういうなんかポッドキャストの取り組みやってるみたいですねということで、これまたちょっとあの聞き耳トピックのコーナーでまた取り上げようかなというふうに思いますのでちょっとこれストップさせておいてください。
34:34
ありがとうございます。毎回ドリームさんがポストするやつを僕が普通取り扱うっていうことでもいいですけどね。構成作家がって感じなんすけど、楽しみにいつもブルースカイのポストを拝見しておりますそしておかるさん虎の威を借る狐さんポッドキャストに恋をするリツイートいただいてますありがとうございます。
34:57
もう引き続き面白い番組続いてますけれどもねよくあるさんともいい出会いができたなということで、本当にこの番組のジャンボ宝くじに当たる確率だそうですけれども、本当にお互いジャンボかジャンボ宝くじの前後賞当たった方が良かったですよねっていうふうにね、思いつつ、僕はちょっと嬉しいですね新しい番号と出会えてよかったです。
35:16
はいわかる様ありがとうございましたということでですねブルースカイでもハッシュタグ#ポキログでポストしたりリツイートしていただきますとこちらで拾ってですね、番組で取り上げていけると思いますのでGoogleフォームと合わせて、ブルースカイでもぜひよろしくお願いします。
35:31
桐野もブルースカイおりますのでぜひ気軽にフォローしてくださいよろしくお願いいたします。弟キャストを聞きまくろふうピカピカはい。というわけで今回も新しい出会いに感謝感謝の桐野美也子の#ポキログポッドキャストに恋をする第161回目をお送りしました。
36:15
だいぶこの新しいマイクというか昔から持ってるんですけど、あんまり使ってなかったUSB接続のコンデンサマイクなんですけどやっぱり普段ですね日本で使ってたダイナミックマイク、とは全然違ってですね、未だにどういうふうに扱っていいのかよくわからないというのが正直なところなんですけど何となく何となく使えてるかなみたいな感じで2週間あれから2週間か真ん中で不安ログの配信もありましたのでちょっと何回も使ってるうちにだんだん慣れてきたかなという感じはしますけどね皆さん日本のときとは同じような音質とはいかないと思いますけれども、お聞き苦しくないぐらいで届いてたらいいなと思います。
37:05
また皆さんの感想も教えてください。さてという感じですねこちらイギリスに来て早くも3周目ですか、もう3週間もうすぐ1ヶ月経っちゃうんですねあっという間ですけれどもこんな感じでのんびりとイギリスからも同じように番組をお届けできればと思いますので、よろしくお願いいたします。
37:28
それでは、こんな感じで、はい。今回も桐野美也子がお送りしました。また次回お会いしましょう。