159 – 『虎の威を借る狐』89回目の雑談の魅力/1ヶ月124DLで世界の上位50%に/国内ポッドキャスト利用率の最新データ

「虎の威を借る狐」89回目の雑談の魅力とは?ポッドキャストはタピオカになるのか?40代雑談番組のグルーヴ感と共に、利用者調査やダウンロード数のリアルも紐解く。
■クエスチョン
・「虎の威を借る狐」89回目の雑談の魅力とは?
・ポッドキャストはタピオカブームのように終わるのか?
・国内ポッドキャスト利用率の最新データは?
・1ヶ月124DLで世界の上位50%になる理由は?
■まとめ
・番組冒頭でシーズン2となり音声メディア情報バラエティーにリニューアルを発表 (0:36)
・ランダム抽選で「虎の威を借る狐」89回目「タピオカみたいにならないで」を紹介 (2:38)
– 40代後半ゲイの2人による日常系雑談番組、2022年開始 (4:22)
– 「ポッドキャストウィークエンド」参加報告から始まるエピソード (6:51)
– 雑談のグルーヴ感、絶妙な聞き手・話し手の掛け合いに注目 (8:22)
– 「タピオカみたいにならないで」は一過性のブームにならないで欲しいという願い (9:52)
– ポッドキャスト黎明期・過去のブームを踏まえた議論 (11:46)
– 40代後半という世代感が話題の背景に (13:06)
・新たな抽選で「美味しい柑橘時間」から「面積が広すぎて心配されています」エピソードが当選 (21:48)
・音声メディアニュースとしてポッドキャスト.COのデータ紹介
– 30日間124DLでトップ50%、1000DLでトップ20%、2900DLでトップ10%、6700DLでトップ3% (24:24)
・国内ポッドキャスト利用実態調査(オトナル×朝日新聞第5回)
– 利用率は17.2%、15〜19歳が34%、YouTubeが1位、Spotifyが2位 (28:04)
・リスナーからのお便り紹介 (31:45)
– #ポキログでの感想やポッドキャストルーレット利用報告 (34:30)
– 「虎の威を借る狐」公式アカウントからも反応 (36:15)
・次回予告として4月5日配信予定も、イギリス移住のため不定期になる可能性に言及 (40:29)
桐野宛のメッセージは桐野美也子ポッドキャストチャンネル https://unracer.com/f1/ から。番組ハッシュタグのポストは #ポキログ にて。ブルースカイでのフォローも大歓迎です。
■連絡先
おたより/メッセージフォーム
https://unracer.com/f1/
ブルースカイ
https://bsky.app/profile/lhr385.bsky.social
桐野美也子YouTubeチャンネル(メールアドレス掲載あり)
https://www.youtube.com/channel/UCjKTuB_dLaHyWB-2XMnebmw
■今回の〈出会う系サービス〉
虎の威を借る狐/とらのイヲカルきつね
#089 タピオカみたいにならないで
https://creators.spotify.com/pod/show/iwokaru/episodes/089-e2ulovg
■次回の〈出会う系サービス〉
おいしい柑橘時間
【柑橘農業】面積が広すぎて心配されています!
https://stand.fm/episodes/6794e33a9b53a450d26bd824
■今回の〈聴き耳〉トピック
The 6 Key Podcast Metrics for Pro Podcasters
https://www.cohostpodcasting.com/resources/podcast-metrics-for-pro-podcasters
オトナル、朝日新聞社と共同で「ポッドキャスト国内利用実態調査」の結果を公開。全年代利用率で、NetflixやFacebook、雑誌、ABEMAを上回る結果に | 株式会社オトナルのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000086.000035509.html
はい皆さんどうもおはようございます桐野美也子です。桐野美也子のポッドキャストログポッドキャストに恋をする今日が159回目ということでよろしくお願いいたします。159回目とは言っても前回からシーズン2がスタートしましたので、157回続いたシーズン1長かったですねシーズンは3年何ヶ月でしたかね。
00:36
シーズンはやってましたがシーズン2にリニューアルして今日から音声メディア情報バラエティー番組ということで、僕のね、今までやってみたかったコメディお笑いのカテゴリーで配信していますとはいえ何かね大きく変わるということもないかもしれませんけどよろしくお願いいたします。
00:57
さて今日の内容ですけれども、この番組でKということで、僕がですね全世界444万番組の中から、日本語で配信されている1エピソードをランダムに、全くランダムに抽選で一つ引き当てたものを聞いて皆さんにご紹介するという、今出会う系のコーナーがありますので、これメインということで今日はまず出会う系のお話ですね。
01:26
したいと思います。そしてこの番組は前シーズンからそうですけれども音声メディアの最新の情報やニュースもご紹介したいということで、情報バラエティーの中でということになりますけれども、最近のポッドキャストとか、オーディオブックとかあらゆる音声メディアに関するニューストピックいくつかご紹介したいと思います。
01:48
そして最後、3番目のコーナーが皆さんからのお便りメッセージのご紹介と、早速Googleフォームもいただいてますし、ブルースカイでも#ポキログですねハッシュタグ#ポキログでポストいただいてますので、その辺りご紹介したいと思います。
02:03
というわけで、今回も桐野美也子がお送りしますポッドキャストに恋をする#ポキログ159回目、よろしくお願いいたします。マークをするパターンふうん、ちょっとやつに恋をするさて、それでは早速出会う傾向ないってみたいと思います。
02:38
この受けコーナーは、私桐野が自作で作りましたスクリプト全世界444万番組の中から、日本語で配信されている番組の1エピソードをランダムに抽選で一つ引き当てましてそれを聞いてみて、皆さんにご紹介するっていうそういう無茶ぶり系出会う系バラエティーですねそんなコーナーです皆さんも楽しみにされていたんじゃないでしょうか?またね、前回158回目で抽選してますので、聞いてみたよって方もいらっしゃるのかなと思います。
03:14
お約束なんですけども、お約束ですこのコーナーのお約束なんですけど、抽選で引き当てるのが、その番組というか、そのエピソードですね1エピソードなんで原則その1回だけを聞いて皆さんにご紹介するっていうそういうことにしておこうかなと思います。
03:31
例えば今回ですね、ご紹介する番組だと100回近く続いてるんですけれども、その100個全部聞いてきて、なんか説明するよとかそういうことではなくて、もうそのときその中の1エピソードだけ抽選で当たってるんでそれだけを聞いて、ちょっと皆さんにご紹介するっていうことで森沢の方はねちょっと不十分じゃないかと思われるかもしれないですけど、やっぱ出会いってそういうもんですからねやっぱ出会い、最初の出会いってやっぱねなんか第1印象も含めて、でもなんかもうちょっとお互い知ってみたいみたいなそういう興味関心、好奇心それをねやっぱ僕もどれだけ引き出されるのかなっていうところを皆さんにリアルにお伝えできればなと思いますんで、原則、抽選された本エピソードを聞いてのご紹介ということでちょっとご了解いただきたいと思います。
04:22
さてそれで今回ご紹介するのが前回158回目で抽選を見事引き当てましたっていうか別に引かれた側は嬉しくもなんともないと思うんですけど、僕のね、作った自分で自作したらんだむ抽選プログラムにあたりました虎の威を借る狐さんという番組ですね、虎の威を借る狐というこちらの番組がですね番組のテーマ書いてありますね40代後半、シニアfortyの同い年のゲイであるSM子さんと柳さんのお2人の雑談バラエティーといったところですかね。
05:02
ここでゲイということで書いてありますので番組的には主セクシュアリティのジャンルに入ってんのかなそっちに入ってんのかなと思いますけれどもだからといってですね語られてる内容はすごい多岐にわたってますしどちらかといえば日常系雑談という感じですね。
05:23
番組はちょっと調べてみたんですけど、2022年から始まってますか。2022年で2025年ですよね現在で僕が引き当てたエピソードが89回目のタピオカみたいにならないでっていうね、エピソードなんですけど、これが2月17日に配信されてますが現在ですねもう93回目まで来ているということで隔週ぐらいですかね、2週間に1回ぐらいのペースでどんどん新しいエピソードを出しておられるということです。
05:59
このお2人ですね婿さんと柳さんなんですけど、個々人プロフィールとかですねそういうのはあんまりバットは書いてなかったりしますので徐々になんていうかね、リスナーとしては雑談を聞いていく中で何か2人への理解が深まっていくというか、何かそんな感じですかね。
06:21
はい。そんな感じでしょうか僕がですね聞いてみた感想ということになってくるんですけどまずですねびっくりしたのがこの婿さんと柳さんのやり取りっていうのが、もうなんか僕のグループとぴったり合うんですよ。もうこれなかなかないんですけど今回のエピソードとかだと、柳さんかな。
06:51
ちょっと間違ってたら申し訳ないんですけど、硫酸婿さんと柳さんの柳さんがまずイベントに行ってきたっていうね、話をされるんですよ。そのイベントっていうのがちょっとこの番組的にはなんかね僕の番組的にはすごい奇跡的だなと思うんですけどポッドキャストのウィークエンドっていうんすかポッドキャストウィークエンド今ちょっと調べますけど、去年だね2024年だった11月2日3日にボーナストラックという場所でポッドキャストウィークエンドポッドキャスト聞いてる人やってる人が集まってやるなんかフェス的なフェスティバル的な感じなんすかね。
07:31
こういうイベントがそこに竜さんが言ってきたよみたいな話で始まるんですけどここにですね、柳さんは一点ですけど、向こうさんは言ってないんですよねそこに婿さんがその柳さんの話を聞くっていう形で最初侵攻始まるんすけどこのねなんか僕が本当に第三者として聞いてて聞いてほしいことを聞いてほしいタイミングで全部もこさんが聞いてくれるんですよ。
08:01
なんていうんすか確認もそうですしそれが小田急線とかですねそういうそこでみたいな話とかねそれそういうイベントでみたいな感じのなんていうんすか。雑談ではあるんですけど、そのすごく気持ちのいいタイミングで全部聞いてってくれるっていうもうここで僕は引き込まれましたね。
08:22
これなんでなんかこの2人のやり取りなんですけどいいえグループで進んでいくなっていうちょっとグループって難しい表現なのかな音楽的な表現ですけど、ノリていうんですかね。いいリズム感で本当に進んでいくなっていうのでそこで引き込まれちゃいましたね。
08:44
たまたまそのポッドキャストウィークエンドの話だったので、今回のエピソードですねタピオカみたいにならないでっていうのはそういう最近ポッドキャスト流行ってるよねみたいな本当に音声メディアの話でこの番組僕の番組からランダムにも出てきたと思えないぐらい本当にもう本当いいテーマというか、僕も興味のあるテーマで全体的に楽しく聞かせていただきましたよ。
09:11
そんな中でね、やっぱ気になるのがタピオカみたいにならないでっていうエピソードの、何て言うんすかタイトル前回ね抽選で出たときも何の話なんだっていうねことでちょっと盛り上がったじゃないすか。タピオカみたいにならないでってのもこれもねちゃんと聞いてくとちゃんとこのねタイトルが回収されるんですよこれがすごいなと思ってでもタピオカみたいにならないでというのは、若干ネタバレ的にはなりますけど今ポッドキャストすごい流行ってるよねとこのポッドキャストウィークエンドっていうのを僕も興味はありましたけど相当な人出みたいなんですよね。
09:52
ポッドキャスト流行ってるよねと。そんな中で、一過性のブームというか、かつてタピオカが流行って、廃れてみてまたちょっと今流行ったけど、ちょっとまた減ってるかもなみたいなちょっと定着しつつも、ちょっと廃れていくというか、こういうなんかブームもばあっと盛り上がってばあっと人が去ってくみたいなそういうふうにポッドキャストがなって欲しくないなっていうなんかそういうことを向こうさんかながおっしゃってて、それなんですね。
10:27
このタピオカみたいにならないでっていうのは、ポッドキャストがタピオカみたいにならないでっていう。そういうことだったんですね。これはもう本当にふに落ちるというか、いやそうだよなと思ってなんか確かにタピオカブーム的なとこも感じててここ流産がね昔タピオカは透明だったっていう話をしてて、ちょっと僕、ピンと来なかったそうだったからそうなのかとピンそういえば今黒いけどタピオカそういえば目立って最初に入ったとき透明だったかなっていう確かにおぼろげな記憶という感じなんですけど、ポッドキャストも1回、全世界的に2007年ぐらいですね2006、2007年ぐらいに1回ものすごい流行ってちょっとビッグバンが来たんですけどその後ちょっと特に日本では落ち着いちゃって、また最近来てるみたいな感じなんで昔のタピオカブームを知らない人がいるのと同じように、昔のポッドキャストブームを知らない人がまた今盛り上がってたりとか、昔から知ってる人からすると、こんなんじゃないんだけどな本当はみたいな例えば、この番組の中でも触れられてたんすけど、ラジオって言って欲しくないっていうか、このポッドキャストをやってんだよってラジオじゃないんだよ。
11:46
でも、これ本当の僕もちょっとジレンマがあるんですけどやっぱ微妙なんですポッドキャストっていう言葉の知名度が、やっぱりまだ世間的には微妙なところもあってやっぱラジオみたいなもんですみたいな、言っちゃうというか、なんかね、ラジオですよみたいな言っちゃう自分にちょっとまた自己嫌悪というか、なんかそういうのもあったりするんで、これちょっと難しいなと思うんすけどやっぱラジオって言って欲しくないなみたいなポッドキャストっていう答申言ってほしいなみたいななんかそれぐらいのねでも広がりが今あるよねっていう、本当まさにブームなのかなっていう感じですよね。
12:23
なのでタピオカみたいになって欲しくないというのがねなるほどって思ってなんかすごい印象に残った感じでしたね刀根そうねこれ雑談系とかだと、どれだけそこでね、お話されている2人とリスナーが文脈を共有できるかっていうかね、同じステージに上がることはできなくてもいいんですけどこの人たちはこういう何ていうのかな、文脈ステージでこういうところで話してんだなみたいなことがちょっとやっぱこっちわかりたいというか、なんかちょっと知りたい。
13:06
そうするとより雑談にのめり込めるというか、そういうとこあるんですけど、こちらの番組はお2人がシニアfortyということをね番組紹介欄とこで書かれているんで、40代後半という感じで書かれててこれ偶然これも偶然なんですけど僕とほぼ同じ世代なんですよね。
13:27
なので、出てくる昔話というか、話される文化っていうのが大体わかるっていうか、昔の話って、平成の話なのかなそうね多感な頃っていうか平成初期というかそのあたりを中心とした話題っていうのが、懐かしいなみたいな感じで僕もそんなに覚えてるわけじゃないんですけど結構響くというか、同じG文脈ちょっと共有してるなみたいな感じがあって、何かそのあたりの何か同世代感というか同じG感知はすごい面白かったですねそこも良かったです。
14:14
とはいえね、それはたまたま僕が同じ空気感をね何となくわかるっていう世代だったっていうだけなんですけどこれは全然もちろん世代が上でも下でもなるほどねって大体その辺りのね、空気感ねみたいなことがぱっとね、何となく察せればね、文脈がわかれば全然楽しく雑談を楽しめるなっていう感じですね。
14:42
その辺りをやっぱ年齢を出されているっていうところでこちらも理解ができるというかね大体こんな感じなのかなみたいなところで目星がつくというか、そういう意味でなんか年齢というかね年代出すのも大事なんだなっていうところをちょっと学ばせていただいたっていう感じがありますね。
15:05
それもすごい良かったですね初めて聞くっていうときにはすごい何となく参考になりました。はいそんな感じでいくらでも語ってしまいますけれども大体これでちょっとね今日初回なんでねこの新しいコーナーもね、ちょどれぐらいの塩梅でやればいいのかなっていう探り探りなんですけど大体三つぐらいお話しましたかね、今日ね、ご紹介ポイント三つに絞るぐらいでもいいかもしれないっすね三つ最初にお話したのがそのグループ感というか、雑談ってね、誰でもできるんですけどそのノリってやっぱそのお2人だから出せるとかね。
15:43
3人だから出せるとか、やっぱり全員違うと思うんですよ。そんな中で、この向こうさんと柳さんの雑談のグルーヴ感っていうのはすごい良かったっていうこれはもうまず最初に言いたいなというふうに思いました。これは皆さん聞いても気持ちいいなって思われるんじゃないかなと思います。
16:04
二つ目にお話したのがこのタイトルの回収ですね。このタピオカみたいにならないでっていうねタイトルって何なんだなんやと思うと思わせといて何かしっかり解消されていくっていうやっぱこの辺りもなんかすごい良かったですねなんかあのびっくりしたなっていう感じです。
16:31
そして3番目がこの世代感というかね空気感っていうのがもう丸ごと持ち込まれてるってところですね。いやもうある意味、何なんだろうな。あれですね僕電気グルーヴのライブ毎回必ず行ってましてちなみにあの#ポキログもね今回シーズン2始まってジングルとかテーマは基本的には電気グルーヴを意識して全部作ったんですけどそういうテックのからちょっとDJ寄りのね、ライブよりですね電気グルーヴのライブセットをイメージした曲に全部したんですけどそれはともかくですねそれはともかく、僕電気グルーヴドライブ行くんですけどPLタッキーと石野卓球が話してる内容ってのは古すぎてよくわかんないんですよ昭和の中頃っていうか、なんかそれ文化の文脈なんですけど僕はそこ体験してないんでさっぱりわかんないんですけど楽しいんですよ。
17:32
なんかそういうね文脈って雑談の中にあるなと思うんですけど、だからぴったりハマればハマった面白いし、全然違ってもそれはそれで楽しいっていう。だから今回のこの虎の威を借る狐さんのお2人の雑談ってのももう、もう前面に出してくるんで平成感というか、あの昭和末期感というかね、その辺前面に出してこられてるんですけどそこがまたわかるものもわからないものもあって楽しいというか、これ雑談の良さだなというふうに思いました。
18:04
はいこれが三つ目ですかね。こんな感じで皆さんどうでしょうか?聞いてみようと思われたでしょうか?ちなみに私これポケットキャストですね自分のポッドキャストのアプリに登録させていただきましたので実はですねこの9、89回目か89回目だけ聞いてお話しますよっていうねお約束ではあるんですけど実は1回目とかですね、10段階目とかですね、なんかランダムにピックアップして実は聞いていたりするという。
18:35
ね、感じではあるんですが面白く聞かせていただいてます。ということでした今日はですねこの虎の威を借る狐さんのですねお2人ですね向こう、お2人グループじゃないねこれ番組名だからね、ユニット名じゃないわね虎の威を借る狐という番組をやられてる。
18:57
M子さんと柳さんですねお2人に最大限のリスペクトを込めてですね、ご紹介させていただきました。番組の詳細等はですねまた番組の説明欄にも貼ってありますこの#ポキログ最近インデックスも売ってますんで何フンからこの話みたいなのも全部番組の説明欄に入ってますので再生されるポッドキャストのアプリとか、YouTubeとかでしたらその分のところにポンと飛べるようになってますのでぜひご活用いただきたいですが、その説明欄に番組のリンクも貼っておきますのでぜひ皆さん聞いてみてください。
19:42
ありがとう難しいとさあそれでは、今回虎の威を借る狐お2人とですね良き出会いができたなと嬉しく思ってます。また次回の余計サービス、次回の宇宙船を今から行いたいと思います。さあ神秘的な音楽が流れてまいりましたが、やることは、タップ1回ということで、#ポキログで受け、次回のエピソードを抽選したいと思います。
20:34
ちなみにこのポッドキャストルーレット、ついにですねWebに公開させていただきました。次に、Webアプリとしてリリースしました。コード書きました。皆さん誰でもですねこのポッドキャストウオレット使えるようになってますので番組ホームページの番組の紹介のとこですね。
20:55
配信番組から#ポキログ選んでいただきまして、アプリコード配布から進んでいただければ皆さんのブラウザで僕と全く同じことができます。さあそれでは今回も全世界444万番組の中から一つ選んでみたいと思います。
21:20
フォグ地味なんですけどね。良い。他出たルーレットなんでね最近五つ出て止まるみたいなねそういう演出を入れたんですけどこれスタンドFMだな&FMのURLがちょっと開いてみましょう読めない漢字が漢字が読めない上、みかん、違うな、漢字漢字が読めない。
21:48
柑橘か柑橘だ。美味しい柑橘時間何なんだこの番組は美味しい柑橘時間さんの面積が広すぎて心配されていますっていうエピソードが抽選されました。何なんだろう。これやっぱ農業系なのかな。面積が広すぎて心配ってのは何この作付面積が広すぎてちょっと周りから心配されてるとか何かそういう話なのかな。
22:19
美味しい柑橘時間さんの柑橘農業の話ですね。こちらいきたいと思います。これを蹴るのかなこれ、スタンドFMだけど、聞けますよね。大丈夫ですね。大丈夫ですね聞けますね。はい。いやちょっとこれまた楽しみですねちょっとね本当に何が出るかわかんないこれ行きますこれ行きましょう今回のKサービス抽選されましたのは、美味しい柑橘時間という番組で、その中の面積が広すぎて心配されています。
22:57
ていうエピソードが当たりました次回の#ポキログではこちらの番組を皆さんに全力でご紹介したいと思います。お楽しみに本に恋をするパパに共有するキャスティング行ってはい。はい今日の情報バラエティーの情報部分ということで、聞き耳トピックとでも名付けましょうかね。
23:41
皆さんが聞き耳立ててしまうような音声メディアニュースをご紹介したいと思います。こちらですねKeyポッドキャストmXFourプロポケアしてるっていうね、プロのポッドキャスターに向けた六つの鍵となる指標っていうんですかねここが大事だよみたいな、なんかそういうのが今更ちょっと調べたら出てきてこの中でですね、すごい面白かったのが、何人ぐらいのリスナーがいたらあなたは大体ポッドキャストの、この辺の位置ですよみたいななんかねそこがさらっと書いてあって、これがすごく面白かったんでちょっと最初に紹介させてください。
24:24
ポッドキャストやってます気にしてはいないとは言いながらもなんこ、毎回エピソードがダウンロードされるのかなみたいな。リスナーがいいのかなっていうのは、やっぱちょっと気にはしてしまうんですけどこちらの記事ですねポッドキャスト.COのデータによりますと、30日間一つのエピソードなのかなというエピソードず、揚げ出したエピソードとか30日間で124ダウンロードがあれば、あなたはトップ50%のポッドキャスターですって書いてあるんすよ。
25:01
すごくないすか。この全世界444万番組がある中で、1ヶ月で124ダウンロードがあればトップ50%なんすよもうそれだけで世界のポッドキャストの上位半分に入ってるっていうもうなんかこれリスナーね、の方にはピンとこないかもしれないんですけど、やってる側からすると、それぐらいなんだみたいな結構時があるというか、1ヶ月でですね1ヶ月で124ダウンロードですからねこれで世界トップ50%に入ってるということでしたその上なんですけど、もし1000あればですねひと月で1000ダウンロードがあれば、なんとトップ20%ですよ。
25:52
トップ20%も世界の中の5分の1に入ってるっていういやこれもすごいですよね。ちなみにその上なんですけど、2900ダウンロードがあればトップテン%で6700ダウンロードであれば、トップ3%っていうことで見事なロングテールですよね。
26:15
トップ層がめっちゃなんか詰まったトップ層がグーンと高くてそっからフィギュアファンって落ちて、すごいなだらかに0まで向かっていくというか本当にロングテールだなっていう感じがします。ですのでそのロングテールのテールの部分を抜け出すためには、1ヶ月で124ダウンロードがあれば、半分には入ってるとトップのね、20%に入るためには1000ダウンロードが必要だっていう大体そんな感じみたいですね。
26:51
これちょっとびっくりしたんで、ついご紹介してしまいましたぜひポッドキャストやってる方はですね自分はまだトップ50に入れてないとかね自分はトップ何%だとかちょっと指標にしていただければなというふうに思います。
27:06
はい。ちなみに桐野はどうなんだっていう皆さん思われると思いますけども僕はF1ログですねF1のポッドキャストのやっぱサブスク数というかダウンロード数が非常に多いのでこれはトップ10%の可能性ありますね。
27:25
全世界トップ10%ポッドキャスターの可能性ありますねちょっとこれから売りに書こうかなトップのトップテンじゃないんだよな。トップ10%だからな、トップの10%ですって過去からこれからはいそれはともかくですねそういう情報が出てました。
27:44
はいこれ一つ目です。それでまだ時間あるかな。もう1個ぐらい行きましょっか。もう1個ぐらい行きましょう。そうですねどれがいっかなそうだね次、今、オトナルオトナルのやつかな第5回ポッドキャスト国内利用実態調査の結果が出ましたよっていうね。
28:04
これは株式会社オトナルと、あと朝日新聞がね、共同で毎年やっている調査で、日本国内では唯一のポッドキャストの利用実態ですねこれずっと定点的に調査している調査です非常に貴重なものですね。第5回ポッドキャスト国内利用実態調査の結果が発表されました。
28:27
3月3日に発表されましたね。こちら15歳から69歳の男女1万人に調査。その中で月1回以上ポッドキャストを聞く800人をより詳しく詳細に調査するということで、全体的には1万人に声をかけてるんですけどその中でポッドキャストリスナーとみなされる800人をより詳しくデータを取るというね、こういうこれ毎年このやり方だと思いますけど、こんなやり方になってます。
28:59
またちょっと時間をとってどっかでご紹介できればなと思うんですけど、ざっくり面白そうなポイントとしては、ポッドキャスト利用率ってのは前年よりもちょっと増加して17.2%っていうことで10人に1人とは言わないし5人に1人とも言わないんだけど何となくポッドキャストを知っている人というのは増えてきているのかなと利用層は15歳から19歳が非常に多くて34%が使っていると、15歳から19%、19歳の34%がポッドキャスト利用してて20代も27.3%ということで全体のポッドキャスト利用率は17.2%なんですけど、この若い世代だけに絞ると、もっと高いよっていういわゆる自演時じゃないですけどもZ世代そのもうちょっと上まで含めてですね、ポッドキャスト利用率が非常に高いとそして、プラットフォームですねどこでポッドキャストを聞くかっていうのは、ついに1位がYouTubeになりましたっていう2位がSpotifyです。
30:06
Spotifyのね展開が続いてきたかなという印象ですけどもついに日本国内でもYouTubeが1になりましたということですね。はい。その他、詳しくはこちらのスライドですねラウンドすればいいのかなと思いますが、企業名とかですね電話番号とかねそういうのを入れないと詳細なスライドはダウンロードできません。
30:30
僕は自分の所属大学の名前を入れて調査用っていう名目でダウンロードしましたので、手元にはあるのでまたちょっと時間が作れたらより詳しくお話できるかなという感じです。というわけで第5回ポッドキャスト国内利用実態調査オトナルと朝日新聞の共同調査ですこちら最新の第5回の結果が出ましたよというニュースでした。
30:59
竹雄匹幕田OK押すってOK@ポッドキャスト機器空さて皆さんからのお便りメッセージご紹介する時間今回取れそうです。さてGoogleフォームで1個いただいてますね。そちらをまずご紹介すべきでしょうGoogleフォームお便りメッセージは番組の専用フォームあります。
31:45
ぜひそちらからGoogleフォームをお送りください。またブルースカイで桐野見てるんですがブルースカイではハッシュタグ#ポキログですね。カタカナでポッドキャストログなんで#ポキログということでつぶやいてポストポストしていただければ拾っていきますのでぜひブルースカイでもご参加くださいGoogleフォームブルースカイ今日もご紹介していきます。
32:08
それでこちらお名前力音さんですねフォームでいただきましてありがとうございます東京都にお住まい#ポキログ帰国そうか、聞けなかったんだ力さんで何か#ポキログが聞けなくなっちゃったみたいなメッセージでしたけど前回、#ポキログ聞くことができるようになりました良かったです。
32:26
私も新たなポッドキャストに出会いたいので、これからも#ポキログ楽しみにしてますということで、近本さんどうもありがとうございます。いや聞けてよかった聞けない。人にどう連絡をするかって、めちゃめちゃ難しいですね、ポッドキャストって聞けなくなりましたっていう人に番組内で説明をしても聞けないんだから聞けないんだもんねなんかブログとかあるかっていうとないし本当ちょっとブルースカイ見に来ていただくぐらいしかないんですけど、あと番組ホームページか、番組ホームページにブログを作ればいいんですね。
33:01
何か連絡欄というか、ブログいいかもしんないっすねちょっとね、ポッドキャストとブログの相性はすごいですもんねちょっと面倒くさいっていうだけですよね。ええ。はい。すいませんでもちょっとブログ作ってもいいかもね力の差東京都にお住まいありがとうございました。
33:19
引き続き楽しんでください。ちょっとブルースカイ拾ってきましょうかウルスかこちらはドリームさんありがとうございます。これどうもご紹介したのかなご紹介したかな。ポッドキャストをキーワードにして検索していたら、ポッドキャストを紹介するだけというストレートな番組を見つけて、今まで知らなかったポッドキャスト番組がふんわり紹介されてましたということでポッドキャストを紹介するだけっていう番組名の何か番組があるよっていうなんかネタかぶってない桐野さんっていうね、大丈夫こんなに抽選でみたいな荒業ではやってないと思うからね、やってなかったね、やっぱおすす基本的にはおすすめ番組をみんな持ってきて紹介するじゃない。
34:06
うちはもう違うもん。もう抽選だから何が出てくるかわからないっていうこのドキドキ感を皆さんと共有してるわけですからね。ちょっとこれから頑張っていきたいと思いますドリームさんありがとうございました。そしてるミルトンさんありがとうございますポッドキャストルーレット使っていただいたんですね意外と定番のポッドキャストが出ました。
34:30
聞いたことはないんですが、使わせていただきますということで、ハッシュタグ#ポキログでいただきました。なんと朝日新聞ポッドキャストが、抽選で当たったっていう超メジャーどころが当たったっていうね。でもこれは可能性ありますよねこれどうするかですよね。
34:50
この番組では、そういう放送局がやってるものは、使わないみたいな、ちょっとNGにしてもいいかなっていうだってね僕が朝日新聞ポッドキャストとか、TBSポッドキャストとかをここで紹介した特定紹介したとて、とってねあんまり意味ないんでちょっとそれ作りましょっかNGリスト作りましょっか。
35:19
その放送局が出してるポッドキャストは、スキップするみたいなそれいいかもしんないすね。でも皆さんあのルーレットで出たやつを愚直に聞けばいいと思いますんで、ぜひ使ってみてください番組ホームページにあります探してみてください。
35:38
そして明彦さんありがとうございます。#ポキログのBGMやジングルにニヤニヤが止まらない。ありがとうございます。これさっきも言ったんですけど、電気グループのライブセットです。ライブのセットをイメージして作りました。
35:53
今回ね全部リニューアルしましたんで、ぜひノリノリで皆さん聞いていただければと思います。明彦さんありがとうございますそして明彦さんよくあるも聞いてみようということで、ありがとうございますタピオカみたいにならないでのリンクも貼っていただいているということでどうですかね僕と感想というか会いましたかね。
36:15
ちょっとその辺も聞いてみたいですけどね。明彦さんありがとうございますそしてですねなんと虎の威を借る狐いおかるさんのブルースカイのアカウントあるんですね。なんなっていうポッドキャスト番組ポッドキャストに恋をする#ポキログ3でランダムに選ばれましたはびっくりいうポストをしたい、していただいてましたありがとうございます。
36:40
今気づいた。昨日から今日ね実は3月20日の春分の日に収録してるんですけど、昨日のポストしていただいてますありがとうございます。いよいよびっくり。そうかこうやってなんか回り回って拾っていただけるみたいなそういう可能性もあるのか。
37:01
そっか。いやいや本当Kですね。いやKだね本当にびっくりしちゃったそっか。そうだよねありがとうございます。ちょっと今日全力でご紹介させていただいたつもりですけれども至らぬ点は全て評者の力不足によるものですので、ご容赦いただきたいと思います。
37:26
これ必ず仕事で書評するときに最後に書くんですけどね。この本書の魅力が完璧に伝わらなかったとすればそれは私のせいですみたいなことは必ず書くんですけど、はい、ええ、そんな決まり文句を言ってしまいました。庵原さんありがとうございます私も聞いてますんでよろしくお願いいたします。
37:46
はいということで皆さんからのポストやお便りご紹介できましたありがとうございます。次回もですねまたお便りメッセージコーナーを設けたいと思いますので、皆さんGoogle Homeやぐブルースカイですね、ブルースカイポスト#ポキログでよろしくお願いいたします。
38:03
ふうん。ポッドキャストを聞きまくろふうキャスターつきます。OKはいというわけで今回も良き出会いがありました桐野美也子のポッドキャストROG#ポキログポッドキャストに恋をしよう159回目をお送りいたしました。
38:38
いや良かったですね、ちょっと次回の柑橘読めなかったんすけど僕ね柑橘っていう字がね、ちょっと柑橘も楽しみなんですけども皆さんもぜひポッドキャストルーレットを使ってみてくださいポッドキャストルーレットは番組のホームページにあります桐野美也子ポッドキャストチャンネルで、#ポキログのページでぜひ使ってみてくださいアプリとあとJavaScriptのコードも配布してますね。
39:02
皆さん改造してもいいのかなと思いますがはいルーレット使ってみてください。そして番組宛てのお便りはGoogleフォームで受け付けております。こちらも、この桐野美也子ポッドキャストチャンネルですね。番組のホームページからありますのでフォーム飛ばしてください。
39:17
またはより気軽にということで、ブルースカイで#ポキログとハッシュタグ#ポキログとつけてポストしていただければ、こちらで拾っていきますので、ぜひ番組にご参加いただければと思います。よろしくお願いいたします。
39:30
さてというわけで今回159回目でしたが次回の160回目なんですけども予定ではですね今回3月22日配信で次回が4月5日ですね、4月5日なんですが、4月5日はF1日本グランプリの予選の日だ。F1日本グランプリなんだそれはともかく4月5日なんですけども、ちょっと前からアナウンスしてますように私4月1日からイギリスに移住しますので、しばらくイギリス生活ということでちょっと現地のネット環境とかあと収録環境は大丈夫だと思うんですけどネット環境とかですねちょっとどうなるかわからないということで一応は4月5日に次回160回目をリリースしたいなと思ってますけどちょっとですね現地の様子を見て、またちょっとブルースカイでそのあたりはポストしますのでぜひ私の桐野のブルースカイもフォローしてお待ちください。
40:29
予定では4月5日に次回ですねまた計をお送りしたいと思いますがちょっとずれるかもしれませんちょっと不定期というかね、またちょっと1週間2週間ずれてしまうかもしれませんけどちょっと、ちょっと国をまたぐのでご容赦くださいあのそのあたりの詳しい様子はですねブルースカイでもポストしようと思ってますしイギリス生活はYouTubeであのVlog出そうかと思ってますので、あのYouTubeのもあの桐野美也子チャンネルありますので、たくさんあるのはチャンネルもうこんだけしかないんですけどポッドキャストチャンネルYouTubeチャンネルですね、それぞれフォローしていただければという感じですかね。
41:10
はいYouTubeの方をチャンネル登録者お待ちくださいイギリスの本当にしょうもない普通の生活をですねVlogしてみようと思ってますので、それも楽しんでいただけるんじゃないでしょうか?そんな中で、こちら#ポキログ次回は4月5日目指しますが、ちょっと出せるかどうかは今はお約束できないということでご容赦ください。
41:29
というわけでしたというわけで桐野美也子のポッドキャストログ159回目、今回もお送りしました。また次回お会いしましょう。