コンテンツへスキップ

ポッドキャストの研究 #ポキ研

A Study in Podcasting
  • ホーム
  • ポキ研について
  • おたよりを送る

137 – 自分の番組が丸ごと盗まれていたら?/プロが考えるポッドキャストとラジオの違い/コラボ回ありがとうございました

この番組は、音声メディアに関する最新の研究やニュースをご紹介します。 桐野宛のメッセージは特設のGoogleフォーム https://forms.gle/rogtYCgZojnq8Uux7 から。届いたメッセージは即、次…

136 – コラボ回!パーティー前のパーティータイム/ポッドキャスターしか知らない2本録りの苦労/いつかAIに交代している番組?

コラボ協力:Platform https://podcastranking.jp/1615265234 この番組は、音声メディアに関する最新の研究やニュースをご紹介します。 桐野宛のメッセージは特設のGoogleフォーム…

135 – コラボ回!ホンダRoadVoiceが遂にリリース、衝撃の使用感と仕様について語る/桐野はどうやってRoadVoiceエピソードを制作・配信したか?

コラボ協力:Platform https://podcastranking.jp/1615265234 この番組は、音声メディアに関する最新の研究やニュースをご紹介します。 桐野宛のメッセージは特設のGoogleフォーム…

134 – コラボ回!ポッドキャスト人生相談/当番組の今後を考える/ロックバンドの休止を見習え/グッズを作ってみるなら?

コラボ協力:Platform https://podcastranking.jp/1615265234 この番組は、音声メディアに関する最新の研究やニュースをご紹介します。 桐野宛のメッセージは特設のGoogleフォーム…

133 – Shureの新型ポッドキャストマイクMV7+/Spotifyが新採用するRiverside.fmを使ってみた/生成AIで聖域の音楽に踏み込む

この番組は、音声メディアに関する最新の研究やニュースをご紹介します。 桐野宛のメッセージは特設のGoogleフォーム https://forms.gle/rogtYCgZojnq8Uux7 から。届いたメッセージは即、次…

132 – Google Podcastsに終了の兆し/OpenAIの音声生成AI「Voice Engine」一般公開なるか/エピソード名を工夫すればポッドキャストは「釣れ」るメディアか?

この番組は、音声メディアに関する最新の研究やニュースをご紹介します。 桐野宛のメッセージは特設のGoogleフォーム https://forms.gle/rogtYCgZojnq8Uux7 から。届いたメッセージは即、次…

東京都中央区入船に学ぶポッドキャストの商業化の歴史 [RoadVoiceコラボ]

この番組は、音声メディアに関する最新の研究やニュースをご紹介します。 桐野宛のメッセージは特設のGoogleフォーム https://forms.gle/rogtYCgZojnq8Uux7 から。届いたメッセージは即、次…

東京ビックサイトに学ぶポッドキャストのイベント出展の個人史 [RoadVoiceコラボ]

この番組は、音声メディアに関する最新の研究やニュースをご紹介します。 桐野宛のメッセージは特設のGoogleフォーム https://forms.gle/rogtYCgZojnq8Uux7 から。届いたメッセージは即、次…

東京都港区六本木に学ぶモータースポーツとポッドキャスト文化の個人史 [RoadVoiceコラボ]

この番組は、音声メディアに関する最新の研究やニュースをご紹介します。 桐野宛のメッセージは特設のGoogleフォーム https://forms.gle/rogtYCgZojnq8Uux7 から。届いたメッセージは即、次…

ラジオNIKKEIに学ぶ日本のポッドキャストの歴史 [RoadVoiceコラボ]

この番組は、音声メディアに関する最新の研究やニュースをご紹介します。 桐野宛のメッセージは特設のGoogleフォーム https://forms.gle/rogtYCgZojnq8Uux7 から。届いたメッセージは即、次…

投稿のページ送り

« 前へ 1 2 3 4 … 17 次へ »

最近のエピソード

  • 157 – S1 [終] ポキ研は#ポキログへ/ニッポン放送番組はRadikoで/Netflixが動画ポッドキャストに参入?/靴底が削れるとShureの最新マイク
  • 156 – 地球儀からラジオ局を探すRadio Garden/ポッドキャストを探すインタフェイス/ポッドキャストの声のトーンに正解はあるのか
  • 155 – 無党派層のZ世代を動かすポッドキャストポピュリズム/耳を塞がないイヤホンの台頭/15回のポッドキャスト入門講義を構想する
  • 154 – リスナーが新しいポッドキャストを発見する方法/長いエピソードも歓迎/バックカタログの量は気にしない?
  • 153 – レンタルポッドキャストスタジオは必要か/企業マーケッターはポッドキャストをどう考える/Voicyパーソナリティになる戦術を募集します
Powered by WordPress | Theme: Write by Themegraphy