ポッドキャスト: ポッドキャストに恋をする #ポキログ by 桐野美也子
-
063 – ポッドキャスト業界まとめ/2022年は多様化の一年/地域とテーマが多彩に/13〜17歳の若年層リスナーも拡大
2022年のポッドキャスト全体をまとめるレポートを紹介します。コロナ禍での拡大の後、2022年は多様化が進みました。これまでポッドキャストが聞かれていなかった国や地域で成長した他、番組ジャンルも「健康/フィットネス」と「宗教/スピリチュアル」で伸びが見られます。コアリスナー層の外側では若年層の伸びがあり、来年もポッドキャストは楽しく聞かれ続けたらいいなと思いますね。桐野宛のマシュマロは https://marshmallow-qa.com/drkirino からお送りください。 2022 Podcast
-
062 – Anchor.fmのシェアが微減/当番組は年間1465分を配信/リスナー数241%増、51%のリスナーがフォローして聞いた2022年
早くも年末感、Anchor.fmから「2022まとめ」が発表されました。当番組のまとめを眺めながら、2022年を振り返ってみました。ニュースは、無料ポッドキャストホストのAnchor.fmのシェアが微減していること。Anchoに次ぐ人気を誇るサービス3つをざっとみてみましたが、どこも有料プランが必要そうですね。桐野宛のマシュマロは https://marshmallow-qa.com/drkirino からお送りください。 Top Podcast Hosting Companies by Episode
-
061 – ビデオポッドキャストの再来/Stand.fmが公開RSSフィードに対応/番組グッズ制作はどのサービスに頼むのが良い?
Spotifがビデオに対応、Youtubeがポッドキャストに対応、と両者がビデオポッドキャストで対決姿勢ですが、ユーザーの囲い込みがありそうですね。一方、これまで囲い込んできたStand.fmは一転して公開RSSを出せるようになりましたがその真意は? 番組グッズ制作でお馴染みの SUZURI がデジタルコンテンツ販売にも2023年2月がら対応予定、果たしてどんな形でポッドキャストを販売できるんでしょうか。桐野宛のマシュマロは https://marshmallow-qa.com/drkirino からお
-
060 – Appleが番組内容を解析して自動タグつけ/新聞社がポッドキャストに進出する理由/ポッドキャストから切り抜き動画
Appleがポッドキャストのエピソードごとに自動でタグつけしていることが発見されて、話題です。どうも番組のトークを解析して、トピックを割り出してタグつけしているようで、その技術に関心があります。日本語には対応していないっぽくて、私の番組にはタグはついていませんでした。新聞社がポッドキャストに進出しているのは広告収入が狙いではなく、リスナーを増やして媒体のファンを増やすため、かもしれません。桐野宛のマシュマロは https://marshmallow-qa.com/drkirino からお送りください。
-
059 – ポッドキャストとオーディオブックの境界線が曖昧/話し言葉と書き言葉の違い/広告モデルと衰退するラジオ
内容によってはポッドキャストみたいに聞こえるオーディオブックもありますよね。エッセイの筆者が自分の声で読み上げるものもあります。ただ、話し言葉と書き言葉は違うし、どうなんでしょう。ラジオのシェアがアメリカで激減していることに驚きました。私たちの耳のシェアは、日本ではどうなんでしょう。 Audiobook or Podcast? Doesn’t Really Matter. https://www.nytimes.com/2022/08/15/books/review/audiobook-or-podca
-
058 – AIで有害なポッドキャストを検出/リスナーが神回をおすすめしあうサービス開始/アップルがポッドキャストの制作会社と続々提携
今回はここ1ヶ月ぐらいのポッドキャスト関連ニュースをまとめて紹介します。音声データの中の有害コンテンツ検出技術は、「あの」Spotifyがどうやって運用するのか興味深いです。オトナルがローンチした『ポッドキャストペディア』、今のところ使い道なしです。ポッドキャストから映像コンテンツへ展開できるような番組、アップルがどれくらい作るつもりなのでしょうか。桐野宛のマシュマロは https://marshmallow-qa.com/drkirino からお送りください。 ※このポッドキャストは広告を含みません。
-
057 – JASRACと音楽教室の争いに最高裁判決下る/深解釈オールナイトニッポン/ポッドキャスターの本質とは何か
JASRACと音楽教室で争われていた著作権使用料の裁判が結審しましたね。ポッドキャストで商業音楽を流す未来は厳しそうです。新刊『深解釈オールナイトニッポン 』を紹介します。放送作家10人を特集する本で、それぞれの物語が面白いのに加え、ポッドキャスターとしてやるべきことのかなりの部分が「作家的」な裏方作業であることを確認させてくれる良い本でした。桐野宛のマシュマロは https://marshmallow-qa.com/drkirino からお送りください。 WiX 無料ホームページ作成 https://
-
056 – BRUTUSラジオと松任谷由実特集/ユーミンの歌声AI再現/ポッドキャストで商業音楽を流せたらどうなる?
久々にラジオが特集されていたので雑誌『BRUTUS』買ってみました。機械学習AIによる音声合成が進めば、ポッドキャストも自然に合成できるのかも。ユーミンの話題からゆる〜く音声コンテンツの過去と未来、手元にあった1994年の本を掘り出してきてお話しします。桐野宛のマシュマロは https://marshmallow-qa.com/drkirino からお送りください。 ————— ※このポッドキャストは広告を含みません。 ※商品リンクを経由した購入で番組がAmazonから紹介料を得ることがあります。 ——
-
055 – 野外ポッドキャスト収録/iPhoneに外付けマイク/Spotifyでオーディオブック、オールナイトニッポン配信
騒々しい鈴鹿サーキットで野外収録する方法について、考えて試してみた報告です。待ち合わせ、機材、セッティングなど。Spotifyは本当に手広くオーディオコンテンツを囲い込んでいて、便利だけどこの先が怖いです。なんだか疲れのとれない1週間でした。桐野宛のマシュマロは https://marshmallow-qa.com/drkirino からお送りください。 * SHURE MV88 (生産終了) https://www.shure.com/ja-JP/products/microphones/mv88 現
-
054 – 番組は4ヶ月で伸びる/登録したリスナーは4倍番組を聞く/Z世代が最も新しい番組を探す
Spotifyによるグローバルなリスナー調査の結果が、ポッドキャスト配信者向けにまとめられていました。番組制作者・配信者を励ますような内容になっていましたので、紹介します。桐野宛のマシュマロは https://marshmallow-qa.com/drkirino からお送りください。 * THE DATA TO HELP YOU GROW YOUR SHOW https://blog.anchor.fm/spotify-podcast-fan-study?utm_source=podnews.net&