ポッドキャスト: ポッドキャストに恋をする #ポキログ by 桐野美也子
-
029 – ポッドキャストをリモート収録するサービスを検討/欧米でのポッドキャストブームは終了?/日常生活で不便な声を収録するコツ
ポッドキャストを複数人で遠隔収録するサービスについて検討しました。メッセージいただき、マイクに乗せないと声が通らない桐野の悩みなども。桐野宛のマシュマロは https://marshmallow-qa.com/drkirino からお送りください。 ニュース (2021年)高機能なポッドキャスト録音プラットフォームRiverside.fmが約10億円調達 https://jp.techcrunch.com/2021/04/25/2021-04-22-podcasting-platform-riversi
-
028 – 噂のYouTubeのポッドキャスト進出/女性リスナーが増加する傾向
YouTubeにポッドキャスト進出の噂再び。女性の増加が近年のポッドキャストの特徴。メイントピックは 自分でAmazon Music と Audible にポッドキャストを配信してみた話です。桐野宛のマシュマロは https://marshmallow-qa.com/drkirino からお送りください。 ニュース YouTubeにポッドキャスト専用ページができるかも https://jp.techcrunch.com/2022/03/31/2022-03-30-youtube-may-be-getti
-
027 – スポーツ中継と音声配信の相性/ダイナミックオーディオ広告/Appleで番組のフォロワー数を確認する
確かにスポーツ中継は音声配信に向いているような気がします、メッセージいただいて考えました。他、ニュースでは、最近、ポッドキャスター自身が広告を読み上げる傾向があるなと感じていたら、新しくそういう広告手法も始まっているみたいです。アップルのポッドキャスト管理画面でも分析がみられるようになりました。桐野宛のマシュマロは https://marshmallow-qa.com/drkirino からお送りください。 ニュース 音声広告のオトナル、人気のポッドキャスターが広告を読み上げる『PODCASTER PR
-
026 – 親知らずを抜歯してリハビリ中です/AmpでラジオDJになる/NFTとSpotifyの相性
昨日、親知らずを抜いてもらったせいで、ちょっと不自然なトークでごめんなさい。ニュース2つと、オーディオブックの感想で、いつも以上にゆるいリハビリ配信をお楽しみいただければと思います。桐野宛のマシュマロは https://marshmallow-qa.com/drkirino からお送りください。 ニュース Amazon Musicの楽曲とおしゃべりでDJになれるライブラジオアプリ「Amp」 https://jp.techcrunch.com/2022/03/09/2022-03-08-amazon-la
-
025 – ラジオがやりたい?でもラジオはやらない?論文が示す動機/Spotifyがポッドキャスト関連企業を買収/LikedInがポッドキャストを開始
ポッドキャストを始めた動機は「ラジオがやりたい」でも「ラジオではやらない」。ポッドキャスターに対する調査結果に基づく論文を読んで勉強しました。桐野宛のマシュマロは https://marshmallow-qa.com/drkirino からお送りください。 ニュース Spotify、ポッドキャスト関連技術のPodsightsとChartable買収を発表 https://japanese.engadget.com/spotify-acquires-chartable-podsights-06311155
-
024 – ウクライナ発のポッドキャスト続報/ポッドキャストとニュースの違い/Twitterのポッドキャスト機能/ポッドキャストウィークエンド
ポッドキャスターの動機を調査した2012年の論文を読み始めてみました。中年・男性・専門職にポッドキャスターは偏っていたようです。10年後となる現在は状況が変わったでしょうか。桐野宛のマシュマロは https://marshmallow-qa.com/drkirino からお送りください。 ニュース Twitter、独自ポッドキャストサービスを計画か。モバイルアプリで専用タブが見つかる https://japanese.engadget.com/twitter-podcast-tab-080630978.
-
023 – ウクライナ情勢とポッドキャスト/現地の声を聞く/ウクライナのポッドキャスト/情報の信頼性
ウクライナ発のポッドキャストを聴き始めました。Spotifyでコンテンツ規約が配信時にポッドキャスターに対して示されるようになりました。どちらも歴史を感じます。マシュマロも2つ、ありがとうございます。桐野宛のマシュマロは https://marshmallow-qa.com/drkirino からお送りください。 ニュース Ep. № 69 – When War Makes You Stronger: How Ukrainian Society Has Changed Since 2014
-
022 – Audibleのサブスク体験/オーディオブックの聞き方/ポッドキャストの分類/Spotifyとジョー・ローガン
オーディオブックを作ってみてわかった3つのこと。準備が大事、音読は二次創作、作業時間は長大。同じ音声コンテンツとはいえポッドキャストとはまったく違うと思いました。聴く側としても用途がだいぶ違うのかな?という記事も紹介しています。 ニュース ”推し活”に使えるのは?ポッドキャストや音声SNS…「音声コンテンツ」の基礎知識と始め方 https://getnavi.jp/digital/699226/ Spotify、ジョー・ローガンとの独占契約に実は2億ドルを投じていたとの報。従来報道の2倍 https:/
-
021 – Spotifyのポッドキャスト収益/倫理的責任/ジョー・ローガン問題/オーディオブックの可能性
自分でやってみないとわからないので、収録したオーディオブックをオマケにつけています。ポッドキャストの話題は引き続きSpotifyでの「炎上騒ぎ」について、評者にスティーブン・レヴィが出てきて驚きました。桐野宛のマシュマロは https://marshmallow-qa.com/drkirino からお送りください。 ニュース Spotifyで“炎上”した「反ワクチン」のポッドキャストを、実際に聴いて見えてきたこと https://wired.jp/article/plaintext-joe-rogan-
-
020 – 面白いものより続けられるもの/偽情報の責任は誰が取るのか/オーディオブック初体験記
(修正しました)ポッドキャストの企画は「面白いもの」ではなく「続けられるもの」から発想すべき。そんなアイディアを紹介します。他、オーディオブック初体験のざっくばらんな感想など、ポッドキャスト界隈のニュースもお話ししています。(音声ファイルが繰り返しアップロードされていたのを修正しました、マシュマロでお知らせいただいて助かりました 2022/2/7) ニュース 「反ワクチン」でも人気ポッドキャストは排除できない? Spotifyがニール・ヤングの楽曲を削除した事情 https://wired.jp/art

