ポッドキャスト: ポッドキャストに恋をする #ポキログ by 桐野美也子
-
159 – 『虎の威を借る狐』89回目の雑談の魅力/1ヶ月124DLで世界の上位50%に/国内ポッドキャスト利用率の最新データ
「虎の威を借る狐」89回目の雑談の魅力とは?ポッドキャストは […]
-
158 – S2 [新] ポッドキャストに恋をする方法/ノイズキャンセリングが脳に与える影響/若者の言語理解能力の低下/ポッドキャストとの出会いの重要性
ポッドキャストと新たに出会うための方法とは何か。この番組では […]
-
157 – S1 [終] ポキ研は#ポキログへ/ニッポン放送番組はRadikoで/Netflixが動画ポッドキャストに参入?/靴底が削れるとShureの最新マイク
3年5ヶ月続いたシーズン1最終回。次回からシーズン2「桐野美也子のポッドキャストログ、ポッドキャストと恋に落ちる #ポキログ」となります。引き続きよろしくお願いいたします。 *当番組 は2025年3月末をもって桐野の渡英にあわせて一旦休止とさせていただきます。4月以降はイギリスでの新生活の様子をみながら再開しますので、いったん3月末までよろしくお願いいたします。 桐野宛のメッセージは特設のGoogleフォーム https://forms.gle/rogtYCgZojnq8Uux7 から。届い
-
156 – 地球儀からラジオ局を探すRadio Garden/ポッドキャストを探すインタフェイス/ポッドキャストの声のトーンに正解はあるのか
古くからあるサービスですが、ラジオ・ガーデンは、ポッドキャスト番組の発見インタフェイスとしても良さそうだなぁと思いました。国境を越えたいですね。引き続きのんびりやっていきます。 *当番組は2025年3月末をもって一旦休止とさせていただきます。年度末まであと数回、引き続きよろしくお願いいたします。 桐野宛のメッセージは特設のGoogleフォーム https://forms.gle/rogtYCgZojnq8Uux7 から。届いたメッセージは即、次回の番組内で紹介しています。お待ちしています。番
-
155 – 無党派層のZ世代を動かすポッドキャストポピュリズム/耳を塞がないイヤホンの台頭/15回のポッドキャスト入門講義を構想する
ポキ研151でもお伝えしたポッドキャスト大統領選挙の話題、日本の都知事選や衆院選と絡めて「ポッドキャストポピュリズム」「部族主義」とキーワードで伝える記事があったので紹介します。他、イヤーカフ型のイヤホン使ってみたレビューなど。 *当番組は2025年3月末をもって一旦休止とさせていただきます。年度末まであと数回、引き続きよろしくお願いいたします。 桐野宛のメッセージは特設のGoogleフォーム https://forms.gle/rogtYCgZojnq8Uux7 から。届いたメッセージは即
-
154 – リスナーが新しいポッドキャストを発見する方法/長いエピソードも歓迎/バックカタログの量は気にしない?
THE PODCAST HOSTによる最新のリスナー調査の結果を紹介しながら、ポッドキャスター側としてやれることがあるのかどうか考えてみました。KDP(キンドル・ダイレクト・パブリシング)の税務情報アップデート作業についてはパーティータイムにて。 *当番組は2025年3月末をもって一旦休止とさせていただきます。年度末まであと数回、引き続きよろしくお願いいたします。 桐野宛のメッセージは特設のGoogleフォーム https://forms.gle/rogtYCgZojnq8Uux7 から。届
-
153 – レンタルポッドキャストスタジオは必要か/企業マーケッターはポッドキャストをどう考える/Voicyパーソナリティになる戦術を募集します
Voicyの内側って潜入して研究してみたいですよね *当番組は2025年3月末をもって一旦休止とさせていただきます。年をまたいであと数回、引き続きよろしくお願いいたします。 桐野宛のメッセージは特設のGoogleフォーム https://forms.gle/rogtYCgZojnq8Uux7 から。届いたメッセージは即、次回の番組内で紹介しています。お待ちしています。番組ハッシュタグは #ポキ研 で、ブルースカイやマストドンでもフォロー大歓迎です。 —— キリノート(ブログ)
-
152 – YouTubeがポッドキャストで一番人気/Spotifyがfor Creatorsにリブランド、音声+動画のマルチフォーマットに/Z世代の動画人気を考える
*当番組は2025年3月末をもって一旦休止とさせていただきます。年をまたいであと数回、引き続きよろしくお願いいたします。 桐野宛のメッセージは特設のGoogleフォーム https://forms.gle/rogtYCgZojnq8Uux7 から。届いたメッセージは即、次回の番組内で紹介しています。お待ちしています。番組ハッシュタグは #ポキ研 で、ブルースカイやマストドンでもフォロー大歓迎です。 —— キリノート(ブログ) https://fognote.hatenablog.
-
151 – ポッドキャスト選挙を戦い抜いたトランプ氏/18歳以上の男性にリーチするのはポッドキャスト/詐欺電話を撃退するAIデイジー/AI音声の不正利用を訴える
2024年のアメリカ大統領選挙は「ポッドキャスト選挙」だったんですね……? 桐野宛のメッセージは特設のGoogleフォーム https://forms.gle/rogtYCgZojnq8Uux7 から。届いたメッセージは即、次回の番組内で紹介しています。お待ちしています。番組ハッシュタグは #ポキ研 で、ブルースカイやマストドンでもフォロー大歓迎です。 —— キリノート(ブログ) https://fognote.hatenablog.com ポッドキャストの研究 番組ホーム
-
150 – 大実験!AIポッドキャストを生成してみた/Google NotebookLM Audio Overview/Illuminate/ロケ収録の経験を振り返る
いやー、生成AIすごい。日本語に対応する日が恐ろしい(楽しみ)です。 桐野宛のメッセージは特設のGoogleフォーム https://forms.gle/rogtYCgZojnq8Uux7 から。届いたメッセージは即、次回の番組内で紹介しています。お待ちしています。番組ハッシュタグは #ポキ研 で、ブルースカイやマストドンでもフォロー大歓迎です。 —— キリノート(ブログ) https://fognote.hatenablog.com ポッドキャストの研究 番組ホームページ