ポッドキャスト: ポッドキャストに恋をする #ポキログ by 桐野美也子
-
172 – 『アンヴェールのひとり花屋サロン』と独り言の心地よいリズム/ふるさと納税でFM局に番組を持つ/ブログ連動はじめました
今回は『アンヴェールのひとり花屋サロン』さんと出会い、こちら […]
-
171 – 『令和結婚日記』が迫るメイクレッスン/ニッポン放送の自動翻訳システム/英鉄道会社のAIアナウンス見直しへ
メイクは誰のためにするもの?桐野美也子が「令和結婚日記」の第 […]
-
170 – 『ご注文はおそろいでしょうか?』の雑談とトークのはざま感/ボイスドラマ・ポッドキャストの歴史
ご夫婦で毎週語り合う『ご注文はおそろいでしょうか?』。隣の席 […]
-
169 – 『おはちよラジオ放送局』にChatGPT活用を学ぶ/ポッドキャストをゲーム化するアイディア/ソニックアイデンティティ
なぜポッドキャスターがChatGPTと会話を始めるのか。今回 […]
-
168 – 『寝る気ゼロ深夜会』のキャラ立ち/信用できるのはポッドキャスターとAIアバター/フォーミュラEのインクルーシブ挑戦
今回は高校時代の同級生2人によるトーク番組『寝る気ゼロ深夜会 […]
-
167 – 『暇人ラジオ(仮)』のいい塩梅/イギリス科学革命と『チ。』/吉本興業スタンドFM買収から1年
なぜ3分の教養番組が心に響くのか。今回は暇人ラジオの朝エピソ […]
-
166 – 『Link Hair Design Berlin』のドイツ日常生活/ホンダRoadVoice終了/Apple20年記念/NotebookLM実験続く
なぜホンダの位置情報連動ポッドキャストサービスは終了したのか […]
-
165 – 『Design Decode』はまさかの/Google NotebookLMで面白いポッドキャストを作るには/イギリスで32%がポッドキャスト未体験
ポッドキャストも遂にAI生成の時代に突入したのか。今回は出会 […]
-
164 – 『Off1ラジオ』で楽しむ言語化テクニック/Z世代は動画より音声がお好き?/BBCポッドキャスト広告断念に見る公共放送の理念
自転車だと思って聞き始めたら実はオートバイだった…? 今回の […]
-
163 – 『薬学生の空きコマ』の隠し味//ビデオポッドキャスト7割説/ノートブックLMのトーク生成はどう展開できるか
ポッドキャストは本当にビデオ視聴が主流になってるの?アメリカ […]